オーバーヒート修理
レガシーのオーバーヒート修理です。
タイミングベルトの交換履歴が17万km、実走行11万km?
ステッカーを信じるべきか、メーターを信じるべきか?
取り合えず、バラしてウォーターポンプの点検です。
プラスサーモスタットもバラして点検。
タイミングベルトの交換時に、ウォーターポンプも交換するのですが、ステッカーが…バラして交換してある状態と判明、サーモスタットの点検。
原因はサーモスタットと判明、交換しました。
水回りの修理は一箇所直すと他が…と言う事が有りますが、一通り点検させて頂きました。
クーラント、エンジンオイルは一度、高音の熱が入っている為、交換させて頂きました。
夏、冬の季節変わり時期にこう言った修理が出る事が多いので、やはり定期点検、強いて言うなら車検とちゃんと見て、
未然に防ぐ作業をして貰える工場とお付き合いして下さい。
対象車両情報
初度登録年月 | 平成7年 |
---|---|
メーカー・ブランド | スバル |
車種 | レガシィツーリングワゴン |
グレード | TX |
型式 | E-BG4 |